全8種類の商品を取り揃えております。厚みは種類により異なりますが、1.0mm〜3.0mmとなっております。
透明テーブルマットスタンダード 1mm厚
リーズナブルなテーブルマットとしてテーブルの天板をキズから守ります。また食器やグラスなどが滑りにくく、置いたときの音の軽減になります。一般のビニールクロスより厚手ですので、テーブルの天板をキズや汚れからしっかりと防止します。また、はさみ等で簡単にカットできます。詳細を見る»
両面非転写テーブルマット 非密着タイプ 2mm厚 ※ガラステーブルや鏡面仕上げのテーブルに最適なテーブルマットです。
ビニールマットの特質である、印刷物などのインクやトナーの転写を防ぐ加工を両面に施したテーブルマットになります。テーブルマット表面に紫外線を照射して硬化させることにより表面がハードコート化して、通常のビニールマットより強い表面になりキズが付きにくく、よごれも落ちやすいマットです。詳細を見る»
両面非転写テーブルマット クリアタイプ 2mm厚 ※木製テーブルに最適なテーブルマットです。
ビニールマットの特質である、印刷物などのインクやトナーの転写を防ぐ加工を両面に施したテーブルマットになります。テーブルマット表面に紫外線を照射して硬化させることにより表面がハードコート化して、通常のビニールマットより強い表面になりキズが付きにくく、よごれも落ちやすいマットです。木製ダイニングテーブルに最適なマットで当店が取り扱うマットの中で一番の透明度があり、木目を綺麗に表現してくれるテーブルマットです。詳細を見る»
両面非転写テーブルマット クリアタイプ 3mm厚
テーブルの短辺が1200巾以上のテーブルに対応したテーブルマットになります。こちらのテーブルマットは非転写加工になっていますので転写による汚れを防止します。詳細を見る»
フッ素コート樹脂マット 2mm厚
ビニール樹脂は柔軟性を増すために可塑剤が使用されています。長年ビニールマットを使用していると、この可塑剤が移行することにより早ければ1年ほどで家具の天板にマットが張り付き、塗装を痛めてしまいます。『CSフッ素樹脂マット』はフッ素樹脂フィルムで表面をラミネート加工したことにより、可塑剤の移行がなく、家具への張り付き、塗装の変色などを起こしません。詳細を見る»